新着トピックス
伊予警察署長から「手上げ横断モデル事業所」に認定されました!
- お知らせ
- 2023年07月26日
皆さん、横断歩道を渡る時、手を上げていますか?
愛媛県警察と伊予警察署では、「大人も手を上げよう運動」を実施しています。
信号機のない横断歩道を渡る時に、手を上げて意思表示をすることで、車が停まってくれる確率が、47.2%から73.9%へ大幅にアップするそう!
「大人の手上げ横断」の方法はとっても簡単ですから、皆さんもぜひ実践してください。
伊予市観光協会は、「手上げ横断モデル事業所」として、率先して手上げ横断を実践します。
また、手上げ横断が浸透することによって、悲惨な交通事故が起きない、安全な社会になることを目指します。
合言葉は、「止まってくれてありがとう」!
もちろん、ドライバーの皆さんも横断歩道が歩行者優先であることを忘れずに、歩行者のいる横断歩道では一時停止を心掛けましょう。