特産品 - 伊予市色々|愛媛県伊予市観光協会 MENU CLOSE

伊予市観光WEBサイト

特産品
Local specialty

伊予市の特産品

伊予市には海、山、街並みからなる豊かな恵みとつくり手たちの思いがこもった魅力的な産品がたくさんあります。全国に誇る名品や、まだあまり知られていない逸品たちとの出会いをお楽しみください。

IYOブランドマーク

「ますます、いよし。ブランド」、IYOマークについて
伊予市には、豊かな自然に育まれた「食材」と「食文化」や優れた技能、技法から生み出された特産品など、魅力的で大きな可能性をもった地域資源があります。これら地域資源を有効に活用しながら、伊予市を全国に向け発信することで、優良産品の更なる育成をはじめ、本市の認知度の向上、観光事業の振興、生産意欲の高揚、地域産業の活性化を図るため、数多くの特産品の中から、特に優れたものを、伊予市のブランド「ますます、いよし。ブランド」として認定することに取り組んでいます。
認定された特産品には、ブランド認定品マークがパッケージについています。ぜひ手に取ってみてください。

『ますます、いよし。ブランド』認定品の詳細はこちら
https://www.city.iyo.lg.jp/keizaikoyou/citybrand/index.html

  • かんきつ類

    かんきつ類

    伊予市の海洋性の気候と平坦な山地はかんきつ類の栽培に最適で、明治40年ごろから温州ミカンの生産が始まりました。現在、愛媛県は全国でもトップクラスのかんきつ類生産県となっていますが、中でも伊予市の温州ミカンは特に味が良く、マル「伊」のマークで全国に出荷されています。また、最近は愛媛県独自の新品種「甘平」の栽培も盛ん。「甘平」は非常に甘く(平均糖度は13度以上!一般的なミカンの糖度は10~11度です)、プチプチとした食感が特長で、じょうのう(内袋)が薄くとても食べやすいです。

  • 中山栗

    中山栗

    食味がよくて大玉のものが多く、日本三大栗のひとつといわれています。中山町はそのほとんどが、中山間地であり、栗の栽培されている標高200mから500mの地域を含めて、結晶片岩を母材とする腐食に富んだ肥沃地である褐色性森林土壌と黄褐色性森林土壌に広く覆われています。また、年平均気温は15.4℃で山間地のため昼夜の気温差が大きく、年間降雨量は1,600mmから1,800mmとなっており、地質的にも気候的にも栗栽培に適しています。江戸時代には大洲藩主 が三代将軍家光に献上し、賞賛を受けたとされています。

  • ハモ

    ハモ

    京都の料亭などで食べられるイメージのハモ。淡白で上品なこの白身魚は、関西の人々に愛される高級魚として知られています。実は、伊予市双海町下灘にある豊田漁港は、全国でもトップクラスのハモの水揚げ量を誇ります。そのほとんどは、京阪神へ出荷されるため地元での流通は少ないですが、旬の時期には、双海町の鮮魚店でも販売しています。ハモの調理にかかせない「骨切り」もお店にお願いできます。下灘漁協のお母さんたちが作る、夕焼けぴちぴち市のハモカツバーガーも密かな人気メニュー。

  • 削り節

    削り節

    大正時代の初めの頃、この地方で初めて製造されて以来、削り節は伊予市を代表する特産品となっています。現在、削り節の主流は原料をカツオやソウダカツオとする「花かつお」ですが、昭和51年農林大臣告示による品名規格でカツオを原料とするものだけ「花かつお」と呼ぶことになる以前は、宇和海や九州のアジ、サバ、イワシなどを原料としたものが多く、総称して「花かつお」と呼んでいました。伊予市で昔から親しまれている削り節は「ムロアジ削り節」です。カツオ節よりもまろやかでさっぱりとしたダシがとれます。

  • 唐川びわ

    唐川びわ

    1890年頃から唐川地区で盛んに生産されるようになった「唐川びわ」。晩成品種の「田中種」という一品種を無理なくじっくりと育てるため、「日本一出荷が遅い産地」と言われています。びわの果実は葉や指が触れるだけで傷がつくほどデリケートで、栽培には手間と時間がかかります。丹精込めて育てられた「唐川びわ」は品質・味ともに最高品とされ、全国にその名を知られています。また、無農薬のびわの葉から作られる「びわ葉茶」はポリフェノールを多く含み、健康茶として伊予市のブランド認定品となりました。

  • 水産加工品

    水産加工品

    伊予灘に面した伊予市では、様々な水産加工品が生産されています。中でも「じゃこ天」は人気のお土産になるほど。水揚げされたばかりの新鮮な小魚をすり身にして揚げただけというシンプルな「じゃこ天」は、つなぎを使用しないので魚の旨味だけを楽しめます。味わいは作るお店によって様々ですので、お好みの味を見つけてください。他にも、チリメンや煮干し、佃煮や干物など、海の幸を使ったおいしい伊予市のブランド認定品がたくさんありますのでチェックしてみてください。

  • 乾しいたけ

    乾しいたけ

    昭和28年頃から、伊予市中山町で木炭生産に利用していたクヌギを原木としたシイタケの栽培が始まりました。伊予森林組合が生産する「乾しいたけ」は、農薬・肥料を使用しない原木栽培100%のシイタケのみを乾燥させたもので、うま味や風味、栄養価の高い健康自然食品です。水戻しにより重量が7~8倍にもなり、肉厚ゆえに歯ざわりや歯切れがいいのが特長です。戻し汁はダシに使用すると、かつお節や昆布のうま味を何倍にも引き出してくれ、シイタケ特有の香りも楽しめます。

  • キウイフルーツ

    キウイフルーツ

    キウイフルーツ生産量全国一位の愛媛県、その県内で生産量一位なのが伊予市です。伊予市で栽培されるキウイフルーツの品種はヘイワード。鮮やかなエメラルドグリーンの果肉は、たっぷりな甘さとさわやかな酸味のバランスが絶妙です。キウイフルーツには、ビタミンCや食物繊維など多くの栄養素が含まれ、健康的で栄養価の高いフルーツとして、近年注目されています。また、タンパク質分解酵素アクチニジンが含まれているので、すりおろしたキウイにお肉を漬けておくとお肉が驚くほど柔らかくなります。

pagetopへ