手づくり交流市場 町家

採れたて新鮮!特産品販売
JR伊予市駅のすぐ隣、いにしえの灘町を感じさせる数寄屋造りの商家風な建物が、観光物産センター「手づくり交流市場・町家」です。
「町家に来れば伊予市が見える」というほど、特産品販売棟には地元で生産される農産物を始め、市内や周辺地域で生産された加工品などが所狭しと並びます。
新鮮な旬の野菜や果物、市内で水揚げされた鮮魚などを目当てに、市内外から多くの人が訪れます。商品には生産者さんの紹介カードがついているので、安全安心。
他にも、地元特産のかつお節や珍味、お菓子に手作り雑貨と様々なラインナップでお客様をお待ちしています。
フリマにライブ、イベントも盛りだくさん
公園広場にはテラスが設けられていて、休憩や食事もできます。町家は毎月、様々なイベントを企画して、訪れる人を飽きさせません。季節を感じさせる商品の限定販売会や、フリーマーケット、音楽ライブに俳句教室、こども向けのイベントも毎週開催。
もちろん、観光で訪れる人のために、インフォメーション棟には各種パンフレットやまちなかマップを設置して、観光情報の提供をしています。なにより、スタッフみんなが笑顔で丁寧に接客してくれる気持ちのいい施設。
休日はのんびりと「まち歩き」で町家を覗いてみませんか。
素敵なテナントが軒を連ねます
町家のテナントは現在9店舗。
あっさり醤油ラーメンのお店「らーめん志乃や」、
栄養バランスを考えた日替わり定食やモーニングを提供する「ふじた食堂」、
手づくりランチと本格サイフォンコーヒーが楽しめる「カフェ食堂 福」、
木で作る優しいベビーアイテムがいっぱいの「atelier m.y(アトリエ マイ)」、
店内で焼き上げる国産小麦100%のおいしいパン「みこぱん」、
人気のたこ焼きや各種うどんもおいしい甘味処「ぽんぽこ」、
自家製欧風カレーはスパイスの効いたフルーティーな味わい「町家バル桑原」、
読書とコーヒー、たまにおしゃべりをゆったりと楽しめる空間の「本と珈琲」、
そして、伊予市の観光のことならおまかせください。伊予市観光物産協会ソレイヨが運営する「ソレイヨ伊予市観光案内所」。
いずれも、個性あふれるお店です。
住所 | 伊予市米湊827-4 |
---|---|
お問い合わせ | 089-946-7245 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | 1月1日~1月4日 ※各テナントの定休日はそれぞれのお店にご確認ください |
駐車場 | 37台(無料) |
サイトURL | http://www.machizukuri-gunchu.jp/ |
その他 | ※テナントの情報は令和4年1月時点の情報です。最新の情報は町家のホームページでご確認ください。 |